だから楽しいミラーレス一眼教室、終了しました!
ミラーレス一眼教室ではズーム禁止令!単焦点レンズで絞り優先で写真をコントロールしてもらいました。
最終回の4回目は初心者から経験者まで、幅広いゲストさんにご参加頂きました!

テーブル満席状態でワキアイアイでスタート!(ブウー♬)

小さな動物たちを被写体にSEL50F18(単焦点レンズ)を楽しんで頂きました。
どんな写真が撮れてるんだろうか?

Eマウントレンズの中でも「コスパ最高!」と評判の単焦点レンズSEL50F18を使って開放で撮影するとトロトロのボケ味ですね。ピント合わせも慎重になります。

キリンさんもよく撮れてますね

標準ズーム(SEL1650)と、もう一度撮り比べます。

どーですか?単焦点レンズの効果は?

ほんとーに、ズームレンズとは作品が全く違いますね!

アレレ!いつの間にか、アルファ6000をマスターしようと相原部長に教わる。ひまわりのコバヤシリーダーは、ちゃっかりさんです。

クリスマスヴァージョンの被写体も無造作にご用意。
マクロレンズ(SEL30M35)なども使って楽しみます。

おおーいいですね。玉ボケが綺麗です。

コスメの怪しい光もビューティフォーです。

こちらも美しい玉ボケです。皆さん上手です

テーブルフォトはいくらでも楽しめます。

ご参加頂きましたゲストの皆さん「ありがとうございました!」
つい夢中になりお時間過ぎてしまいましたが・・・
また、いつでもお店に遊びにお越し下さいね。
ソニーショップ サウンドサカタ スタッフ一同
<今回の撮影機材>
アルファ6000(ILCE-6000)
単焦点レンズ (SEL50F18)
マクロレンズ (SEL30M35)

