【開封&設定編】ソニーながら聴きLINKBUZS入荷しました!・・昨日(;^_^A
ながら聴きイヤフォンLINKBUZの新型、穴のないイヤフォンLINKBUZSが6月3日に発売されました。メディアで引っ張りだこの書品なので詳細はプロにお任せして、サウンドサカタにも入荷してますよご報告だけしておきます。

3色カラバリのうち流行色のC(エクリュ)を選んでみます

アクセサリーのようなきれいな箱がでてきました。オシャレです。

箱から本体を出してみると、ケースの小ささにまずはビックリしました!

WF-C500と比べてみてもこのサイズ


耳にいれてみるとブルートゥースのペアリングをします!といきなり設定が始まります

言われるがままにつぎからつぎへと設定していきます









ここからが山です!360リアリティーオーディオの設定で、ややつまづきました。
自分の耳の形を撮影する項目では、やれ左を向いて下さい~📸を右に向けて下さい~遠ざけて下さい。と結構大変です。体の柔らかさと三半規管の確かさが問われます。若くないとやや辛いです。






成功するとヴァイブレーションでお知らせしてくれます。ちなみち左右とも合格するとこんな感じです。

と、無事に設定が完了しました。
いいですね。とりあえず買いますわ!続きは後日となります


